採用情報
仕事内容 |
産業用の専用機、鋼構造物、治具や部品を設計する業務です。 設計営業GR入社6年目社員の仕事の一連の流れ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ・お客様から依頼を受け要望を伺う。場合により、現地の測量を行う。 ↓・打合せをした内容をもとにCAD(iCAD/SX)を使用し、粗設計を行う。簡単な案件ならこの時点で本設計を行う。 ↓・粗設計の内容をもとに、必要な材料、部材や人件費の積算を行い、見積もりを作成する。(エクセル等を使用) ↓・お客様からメールやFAX、Web-EDIにより受注し、その内容を生産管理システム「TECHS-BK」に入力する。 ↓・CAD(iCAD/SX)を使用し、本設計を行う。 ↓・本設計の図面や3DPDF等で説明をし、お客様の最終承認を頂く。 ↓・社内で作成するための製作図を作図する。 ↓・製作に必要な材料、部材を生産管理システム「TECHS-BK」で発注する。 ↓・製造部へ製作図を出図する。 ↓・製品が完成したらお客様に納品する。 ↓・据付工事が伴う案件は製造部に現場説明をしたり、自ら現場監督になる場合もあります。 ・事務作業はWindowsPCを使用して行います。 |
---|---|
対象となる方 | 【必須】 ・高卒以上 ・製造業界での就業経験もしくは工学系・工業系の学部出身者 ・普通自動車免許(AT限定可) ・エクセル、ワードなどを基本的な操作ができる方 【歓迎】 ・iCAD/SXを操作出来る方 ・相手の気持ちを想像しながら会話できる方 |
勤務地・交通 |
・勤務地 岡山県和気郡和気町大田原325-2 ・交通手段 車通勤可(無料駐車場あり) バイク通勤OK JR山陽本線「和気駅」北口から徒歩8分 山陽自動車道「和気インター」下車、自動車6分 |
給与・報酬 |
月給180,000円~ 賞与2回(入社1年目は寸志) 業績により決算賞与 交通費支給(上限24,000円) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 |
勤務時間:8:00~17:00 (残業月平均20時間程度) 休憩時間:10:00~10:10 12:00~12:50 15:00~15:10(計70分) 休暇:第2・第4土曜日 日曜日 国民の休日 夏期休暇・年末年始休暇 (年間休日104日) 有給休暇(年間平均11.9日) 慶弔休暇 |
選考について |
エントリー ↓■ 履歴書、職務経歴書による書類選考 ↓■ 面接・適性テスト ↓■ 内定 |
職場の雰囲気 |
【環境】 和気駅北口から和気の山「和気富士」を眺めながら橋を渡り徒歩8分。春先には新緑、秋は紅葉の美しい景色に癒されます。 オフィス内に更衣室があり、1人1個自由に使える鍵付きのロッカーを用意しています。当日朝申請すれば、東岡山給食センターの給食弁当を食事補助価格で食べる事もできます。 駐車場がありますので、自家用車での通勤が可能です。駐輪場は無いですが、バイクでの通勤も許可しています。 【飲食】 食堂には無料給茶機があり、冬は煎茶・コーヒー、夏はむぎ茶・スポーツドリンク・コーヒーが飲めます。 社内敷地にコカ・コーラとダイドーの自販機を設置しています。給茶機の飲み物に飽きた方はどうぞ。 電子レンジと冷蔵・冷凍庫を用意していますので、お弁当持参の方も安心です。 残業時には、プチおやつ有。 【健康】 コロナウイルス感染症対策として、毎朝全社員検温等健康チェック、手指消毒液、アクリルパーティションの設置、給茶機の紙コップの使用をしています。 室内は完全禁煙ですが、敷地内に喫煙スペースを設けています。喫煙者は現在、社員21名中4名しかおりません。 社内に自社で製作した鉄棒を設置しています。休憩中に懸垂やぶら下がりで身体を鍛えられます。 インフルエンザが流行する季節に、ワクチン接種の費用の補助しています。 【仕事の設備】 パソコンは基本的にノートパソコンで統一しています(DELL、Lenovo、Panasonic等)。OSはWindows10。使用する社員には、ワイドディスプレイと接続してデュアルディスプレイ環境を構築。 製造現場では熱中症対策として、一人一台スポットクーラーを用意しています。食堂に塩あめを用意しています。 社用車にAT車、自動ブレーキ、カーナビ装着、ドライブレコーダー搭載車があるので、車の運転に不慣れな方でも安心です。新規で導入する車両は今後全てAT車&カーナビ&ドライブレコーダー搭載にする予定です。 業務使用に限りiPhone、もしくはiPadを貸与しています。(機能制限付き)3Dでの組立図面や製造現場と設計室でのWebを通してのやり取りが出来ます。 事務所の夏の冷房は弱めに設定しています。 |
和気町にUIターンをご検討の方 |
【家賃相場】 和気町での築5年以内の物件で、2LDKが5万円台、3LDKが6万円台が相場です。和気町には空き家が多数存在しますので、2百万円台から庭付きのマイホームを購入することも可能です。 【休日の過ごし方】 山好きなら和気アルプス登山がおすすめ。170~370mの低山脈で、総距離8.3kmのコースが有名です。 自転車好きなら、片鉄ロマン街道のサイクリングがおすすめ。旧片上鉄道の線路跡を活用した、全長34kmの自然あふれるサイクリングロードです。シーズン中は県内外からサイクリストが集まります。 釣り好きなら吉井川や金剛川での川釣りや、瀬戸内海での海釣りが楽しめます。 和気町の駅前にも少ないながらお酒を楽しめるお店もありますが、電車で30分掛けて岡山駅周辺で飲むのが一般的です。(コロナ禍ですので外食もなかなか難しいですが…) 【通いやすさ】 自動車通勤だと月~金曜日の朝夕は所どころ通勤渋滞が発生しますので、会社から20km圏内だと車で30分ほど掛かります。 電車通勤だと、ものすごく込み合っている訳ではないですが月曜から金曜日は通勤時間であれば座席に座れることはほぼありません。30分に1本しか電車が来ないので少し不便です。 【子育て環境】 和気町は子育て支援も充実しています。高校卒業までの医療費と幼稚園が無料で、待機児童の問題もありません。 また、文部科学省より2016年12月に町内の全ての小・中学校に対し、独自カリキュラムを導入できる特例校指定を受けています。「和気町公営塾」では和気町在住の小5、小6、中学生であれば誰でも無料で英語を勉強できます。 |
採用情報メインページに戻る